• HOME
  • お知らせ
  • 今シーズンのインフルエンザワクチンについて(予約開始しました)

今シーズンのインフルエンザワクチンについて(予約開始しました)

2023/9/12

【はじめに】

内科定期受診中で、ネット予約できない方は診察時に医師にお申し出ください。
当院へ普段受診されている方から予約の開始を9月中旬より予定しています。予約開始しました。開始日は決まりましたら、登録されたメールアドレスと受付にてご案内します。まずはお手元に診察券があり、接種日より前3か月以内に当院に受診された方が対象です。今後、この期間は徐々に広げていく予定です。対象外でも、子どもと一緒に兄弟・家族も接種されたい場合は、お子さんの受診時に診察室にて予約対応しますので、ワクチンがなくなる前に受診してください。

【料金】

1回目も2回目も4000円(税込)とさせていただきます。お支払いは現金のみとなります。子どもの1回目と2回目の間隔は2~4週間です。補助券は1回目にご使用ください。

【予約方法】

Web予約のインフルエンザワクチン専用枠より予約してください。電話・窓口予約は承っておりません。定期ワクチンとインフルワクチン同時接種の場合は電話・窓口で対応します。予約枠は納入予定が決まり次第、順次更新させていただきます。電話では数の把握をしていませんので、空き状況はお答えすることができません。診察室でご相談ください。受付業務軽減のためにもお控えいただきますようお願いいたします。

【枠について】

インフルエンザワクチンのみの接種は、通常の診察時間帯にて行います。医師の指定はできません。ワクチン接種とともに受診を希望される方は、通常の診察予約もお取りください。土曜日は午前の診療時間帯は行わず、昼のインフル専用枠(11:45, 12:00)にて行います(診察・処方はできません)。12月の土曜日はありません。新型コロナワクチンとは2週間以上空けてください。他のワクチンは間隔をあける必要はありません。同日接種も可能です。

【変更について】

日時の変更はネットより2日前まで可能ですが、兄弟・家族同時予約の変更はシステム上、ネットではできないのでお電話ください。当日、発熱等調子が悪い時には受診していただき、その際に日時の変更をさせていただきます。ルールを守られなかったり、時間を過ぎても連絡がなかった場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。また次回以降、予約制限がかかる可能性があります。

【キャンセルについて】

キャンセルはワクチン確保の問題もあり、お電話ください。

【接種のための準備】

問診票はWebからダウンロードできます。印刷して記入してお持ちいただくか、あらかじめ取りに来てください(65歳以上は専用用紙なので取りに来てください)。院内感染予防のため、あらかじめご記入ください。接種をスムーズに進めるため、問診票に気になることや質問のある場合は、接種時ではなくあらかじめ来院してお尋ねください。予約時間は接種予定時刻です。その時に記入されていないと受けられません。あらかじめ体温測定にご協力ください。

インフルエンザ予防接種予診票

【最後に】

受診忘れ防止のためにも、Web予約よりメールアドレス登録をお願いします。電話対応は定期ワクチンとの同時接種、キャンセル、兄弟・家族同時予約の変更、前日の変更のみです。電話予約はできませんのでご了承ください。